今日はハード路線で!

| コメント(2)
20110715-1.jpg
いよいよ夏本番と言う感じの日差しが強い今日この頃ですが、ツアー予約もようやく水系ツアーが入り始めました。今回「カヤック+沢登り」にご参加は、大阪からお越しのIさんご夫婦。事前のメールには「2人とも食いしん坊です」と一言書かれていたので、どんだけ食べるんだろうと内心ビビッていたのですが(昼食はこちらで用意するため)、ほっそり体系のまさに私と正反対のお二人でした。


20110715-4.jpg午前中は安房川でまったりカヤック。レクチャーをしっかりやって、いざ出発です。美しい水に、のんびりとした時間。あーやっぱ屋久島の夏はこうでなくちゃ、なんて思いながら漕ぎ進んでいました。
ただ夏はあんまり頑張ってカヤックを漕いでいても×。とにかく日差しが強いので、ブレイクが必要。途中の砂浜で上陸をして、ターザンロープで飛び込んだり、ラッコさんのようにプカプカ浮かんだりしてクールダウン。これ重要です。
20110715-17.jpg
昼食をはさみ、午後はいよいよ沢登りの番。いちおうIさんに「ハード路線とソフト路線、選べますけど どっちにします?」とリクエストを聞いたら、「もちろんハード路線」。わかりました、いかさせていただきます!泣き言は聞きません!!ってまでハードではないのでご心配なく。

←修行にしても、水流ちょっと強すぎません?


20110715-13.jpg
←決してお姫様ごっこじゃありません

長身のだんな様はクリアーできるところも、ちょっと奥様には不利だったかもしれませんね。そんな時は夫婦で力を合わせて突破あるのみです!
終点の「魚止めの滝」では太陽の木漏れ日が綺麗でしたねー。どうでした、面白かったでしょ!また屋久島にお越しくださいね。ありがとうございました。

コメント(2)

過日は楽しいガイドをしていただきありがとうございました!!!
最初にお会いした瞬間から水柿さんの面白そうな気配がむんむん(笑)
とても楽しく充実した1日でした。


カヤックを漕ぎながら眺める景色は最高!!
まったりまったり、究極の癒し時間です。


沢登りは、思っていた以上に水流が強く、自然の偉大さを体で感じました。
習うより慣れろといった感じでしょうか。
一皮剥けたような気がします!!
最後にたどり着いた滝・・・もう、ほんと、最高に求めていた景色です!!!
こういうの大好き!!!
見れてよかった。


この日はいっぱい遊んでお腹が空いたようで、夕食は3回もご飯御代わりしちゃいました(笑)

是非また屋久島に来たいと思いますので、その時には名ガイド宜しくお願いします!!!

Z&Mさん
こちらこそご参加ありがとうございます。
まったりカヤックとイケイケ?沢登り。
屋久島の沢と思いっきり遊んだ1日でしたね。
屋久島の大自然を肌で感じていただけたと思います。
まだまだこの島は魅力あふれるワンダーランドです。
いつかまたきっとお越しください。
お待ちしていますよー

ちなみに私は晩酌3杯以上お代わりしてます!!
・・・。。。

ありがとうございました。

コメントする