水柿さーん!コメント、遅くなってごめんなさい! 5月に屋久島を訪ねて4ヶ月があっと今にたってしまいました。水柿さん、おげんきですか?縄文杉のツアーで出会った、ほかのガイドさんたちの事も、懐かしく思います。数え切れないほどの人たちと、すれ違ったトレッキングの一日でしたが、みんな屋久島を守りながら、楽しもうとする一体感が一番の思い出です。それにしても、私の母親が11時間半のトレッキングを無事終わらせることができて感動です!水柿さんのおかげです。母親と私の10年越しの、縄文杉の会いに行く夢をかなえるとこができて、幸せです。私の子供たちは、トレッキングで、出会った鹿の写真を、その話がたのしいようです。楽しい思い出、本当にありがとうございました:)!
きな あきこ さん 時間が経つのは早いですね。 急がしい夏があっという間に過ぎ、冬眠の冬。 そして次のシーズンが始まろうとしています。 今年もあの22キロを何度と無く歩くと思います。 また違った表情の屋久島が待ってくれます。 是非今度はお子さんと屋久島にお越しください。 こちらこそありがとうございました!
水柿さーん!コメント、遅くなってごめんなさい!
5月に屋久島を訪ねて4ヶ月があっと今にたってしまいました。水柿さん、おげんきですか?縄文杉のツアーで出会った、ほかのガイドさんたちの事も、懐かしく思います。数え切れないほどの人たちと、すれ違ったトレッキングの一日でしたが、みんな屋久島を守りながら、楽しもうとする一体感が一番の思い出です。それにしても、私の母親が11時間半のトレッキングを無事終わらせることができて感動です!水柿さんのおかげです。母親と私の10年越しの、縄文杉の会いに行く夢をかなえるとこができて、幸せです。私の子供たちは、トレッキングで、出会った鹿の写真を、その話がたのしいようです。楽しい思い出、本当にありがとうございました:)!
きな あきこ さん
時間が経つのは早いですね。
急がしい夏があっという間に過ぎ、冬眠の冬。
そして次のシーズンが始まろうとしています。
今年もあの22キロを何度と無く歩くと思います。
また違った表情の屋久島が待ってくれます。
是非今度はお子さんと屋久島にお越しください。
こちらこそありがとうございました!