なんだか、くねくねが多いな~【屋久島人ガイドツアー】

DSC04636
「9月30日:白谷雲水峡」

昨日に引き続き、白谷雲水峡をご一緒した4名様。
早朝出発をご希望したので宮之浦を6時30分に出発しましたが、
後でこれがホントよかったと、この時はまさか思いませんでした。。。

DSC04637
まずは苔好きにおすすめの奉行杉(原生林)歩道を歩き始めます。

このコースはアップダウンがあり、ボーとしていると道に迷いそうになりますが、
だからこそ全体的に苔むす森が広がっています。

DSC04641
ゆっくりじっくり写真を撮り、のんびり散策をします。

既にこの時には大幅に時間が押していたのですが、
そんなの関係ないですよね~。

DSC04643
写真を見て頂いてもわかりますが、仲が良いというか、
心地よい時間は童心に返るんでしょうね。

写真を振り返ってみましたが、ほんと笑顔が多いのと、
体をくねらせた写真が多いです。。。

DSC04645
そして時間が過ぎるのが早い!

楽しい時間というのは、ほんとすぎるのが早いですね。
コースは全然進んでいないのですが、時計の針は既にいい時間を指しています。

DSC04652
今日は朝食が早かったので、11時にランチタイムにしました。
程よい運動をしているので、お弁当も美味しく箸が進みます。

そして食後のデザートは、リンゴケーキ。
お茶と合わせて皆様のお口にあいましたでしょうか?

DSC04654
「苔むす森(もののけ姫の森)」到着。

この頃には太鼓岩に行く気はなくなっていたみたいですね。

「どこに行った」という旅ではなく、「何をした」という旅。
時間を存分に楽しむ皆様の旅のスタイル。
この仲間だからこそ共有できるのかと思います。

DSC04660
漫才の掛け合いのような2日間になりましたが、
皆様のおかげでわたくしも楽しい時間を共有させて頂きました。

またすぐに、とはいかないと思いますが、
いつの日かまたお逢いするのを楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)